と言っても初心者ですがね。
はい、皆様、本日もトレードお疲れ様でした!
ブログお休みしておりました。
あまりにもショッキングな負けを喫し、見直しに明け暮れてました。
日経強い日が続きますね、やはり、スイングやるなら下げ切ってからやらないと、もう怖くて持ち越せません。
上げ相場で何やってんだか。。。
それでは、本日は、
- 三日間の結果
- トレード反省(改良中手法も。)
でお送り致します。
それでは振り返って参りましょう!
1.三日間の結果
5/16 確定-76,500円

5/17 確定+4,180円


5/18 確定+5,600円 含み-59,858円


でした!含みは同じ銘柄のホールドなので、最終日のみにしました。
月曜日は、半泣きです。
2.トレード反省
ピックアップして振り返っていきます。
(1)川崎汽船 9:14ド高値でエントリー

根拠
①最近の強さから、まだあがると思い続けた。
②今見たら、MACDくらいしかシグナルが出てない。
はい、振り返ったらマジでアホかと思いました、振り返り大事。
結果
引けまで我慢して、クソ負けました。
反省
何となくで行った、上げ相場で取らなければと焦った。
マイルールでエントリーしない限り手法の反省に辿りつけない。
これ以来、とにかく初心に戻り、損切り練習中です。これ大事。損切りして落ち着いてからドテンで今日は取り戻しました。ら
(2)ダブルスコープ 14:19 1109円で2ロットエントリー

根拠
①チャート上向き
②RSI20タッチからの戻り切り上げ
③MACD上に向かい始め
結果
移動平均線タッチで1ロット利確
RSI80タッチで残り利確
反省
まぁよし。
↓からトレーディングビューを有料化し、新たなテクニカル指標を取り入れ
(3)ソフトバンクグループ 十字線の所でエントリー

根拠
①移動平均乖離がはみ出して戻り
②RSI切り上がり
③短期戦上に浮上
結果
中期線の途中で、昼跨ぐ前に、数100円利確
反省
後場下がったのでよしとする
(4)今、これは?と思って試し中の事

当たり前なのかも知れないのですが、
ローソク足が、短期線から離れると近づこうとする性質があると思い、離れた時の動きに注目してみています。
また、短期線の突き破り方で、トレンド転換するんじゃないかと、試しながら研究中です。
仮説をアウトプットすることが大事ですね。
何度やっても分からなかった、プログラミングができるようになったのは、アウトプットや試す機会を多く取ったからだと実感してます。
株もそれで攻略したいーー
一緒に手法を高めくれるお仲間さん募集中です!
それでは、本日はこの辺で。
ありがとうございましたー!
コメント