22/5/10 またやってしまうの巻

スポンサーリンク

皆様本日もトレードお疲れ様でした!

今日は、日系の巻き返し凄かったですね!

空売り比率が高かったので、ショートの買い戻しがあるだろうと、YouTuberのshoさんが予測されていたので、うわ!ホンマや!と思って見てました。依然として、47%あるんですね。。。

日系はかなり戻したのですが、私のスイング銘柄は15%程しか戻さず、なかなかの銘柄選定能力を発揮していました。

にしても、最近、強かったものが急に弱くなったり、弱いものが強くなったり、訳わからなくないですか?!

と言うわけで、本日も振り返って行きます!

が、すみません、今日、通常業務がなかなかで、デイトレ雑になってしまったので、エントリー理由などをまとめられるレベルにないので、1取引のみ紹介とさせて頂きます。

  1. 本日の結果
  2. トレード内容(ポイントのみ)
  3. 学んだ事

で、お送り致します。

スポンサーリンク

1.本日の結果

確定-8,010円 含み-64,462円

でした!

また含み損がえらいことなってます。

スイング始めるとすぐコレです。

デイの方も、終了間際までプラってたんですが、スイングの含み損挽回!とばかりに、ムダに勝負しにいってしまい、マイ転させました。

ついでにスイング含み損の高島屋も切っておきました。

2.トレード内容

デイで一番利益の取れた取引のみ紹介です。

【銘柄】三井ハイテック

⇨デイトレ用銘柄として監視しています。

下記、10:39分にエントリー。

根拠

①RSIが売られ過ぎ水準から戻りになっている

②MACDがゴールデンクロス

③寄りの荒い値動きも収まってきた

④10,510円から戻り、10,510円に戻らなくなったあたり

で、エントリーしました。

最近、改良して負けてる手法ですが、

一応、RSIが80タッチで売り。にしています。

逆指値付き通常注文であっさり、約1分後、10,580円で約定しておりました。

いや、RSI80タッチまでちゃうんかい!なかなかの利益出たやろ!と思うかもしれませんが、

仕事でRSI監視できない場合がある事と、

最近RSI80タッチ前に垂直落下があったので、

チキンでも利食い、損失を減らすために逆指値付きで注文入れていました。

手法改良前は、RSIをRCIやストキャで試していました。

エントリータイミングが少なかったので、他のものに変更して試しています。

利食いのタイミングも難しかったので、しっくりくる指標を探しています。

3.学んだ事

YouTuberさん達も、難しい、読みづらい相場と言っておられますが、

読めない相場=下げる可能性が高い相場

と捉えるべき!ですね。

上げても、利益が出ないだけで、損失はないが、

下げたら、損失が出る。

なぜこんな事にも気が付かなかったのかと言うと、私がトレード始めてから、ずっとこの難しい相場だからなんじゃないかと。

今が普通で、これまで利益出してきた人は、こんな中でも爆益取ってんじゃ無いか?と思っていましたが、強い方は、この相場でちゃんとキャッシュポジションを高めている。

それから、指数分析の重要性、指数分析の表す事がどう言うことか?と言うのを、身を持って理解しました。

VIX指数が高い内は、取引を控えたり、ディフェンシブにいた方が良いと、聞いてはいましたが、

とは言え、反転する日の可能性もあるし、上がる銘柄は上がるっしょ!!とか思って、レッツゴーした結果がこれです。

ただ、実際に言われているのにも関わらず、行ったからこそ、「なるほど!」と思えました。

毎日爆益取ったるぞ!とか思っているのが、1番の悪っすね。取れた事もないのに。

確率が高くなる所でのみ、取引する。

これを、徹底していきます。

ブログも腰据えて、パソコンで書きたいなぁ。

いつも駄文にもかかわらず、お読み頂きありがとうございます。

そろそろ、必殺の統計的手法を用いて、対策を打ち出します。

それでは本日はこの辺で。

本日もありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました