皆様、本日もトレードお疲れ様でした。
風邪をひいて、鼻水、くしゃみ出まくる中、
トレードで体を熱くしておりました。
会社を休んだのは体調不良じゃなくて、トレードするために元々休みとっていました。
パソコン2台スマホ2台、ティッシュ2箱でトレードに臨みました。(下ネタではありません)
ナイトセッションまでの待機期間にブログを書き書き。
さてさて、本日は、
- 本日の結果
- トレード内容
- 反省・考察
で、お送り致します。
1.本日の結果
株 確定-490円 含み-16,998円
先物 確定+2,848円 含み-4,000円 でした!
一応、、、プラス?




いやー、先物って15:10まで何ですね。
15:15までなのか!最後とったれーー!と思ってエントリーしたのですが、急降下と共に、終了していきました。
何もしなければよかった。
夜はこの先物の含み分の取り返しからスタートとなりそうです。
2.トレード内容
(1)寄り付きのボラを取りに日本電産エントリー!
(2)早々にプラス4,200円もぎ取る。
(3)もう一発じゃい!と日本電産エントリー
(4)増えていく含み益を眺めていたら、急下降

(5)マイナス9,900円で、損切り
→パソコンで逆指値とかのやり方よくわからん。
(6)しばらく日本電産粘着
(7)チャート見て、間にソフトバンク、三井ハイテック挟む
(8)日本電産戻って粘着、少しずつ取り返し
(9)リクルート乗り換え、少しずつ取り返し
(10)前場終了、お昼の間に先物。
(11)三井ハイテック、好きなチャートになり、エントリー
(12)プラ転。
(13)細かく、利確していき、含みプラス1,000円くらい
(14)終了間際に欲出してエントリー
(15)マイ転
(16)先物で取り返すとよーく見てエントリー
(17)急下落の瞬間即、タイムアップ
バカです。
いやー張り付いてトレードしたらいけると思っていましたが、ポジポジ病がエグくて、なかなかダメですねぇ。
にしても、日本電産の-9,900円がイタイ。。。
3.反省・考察
これまで寄り勝負が出来なくて、いつも後からチャート見て、絶対取れたやん!って思ってたので、寄りで取ったるぞー!と勇んでました。
思えば今日は、日経が上に行くか下に行くか悩ましい日だったので、もっと慎重に行くべきでした。。。
チャートが形成されていない状態でのトレードだと、何を指標にしていいか分からない、と言うのが、今の自分なんだ、と言うことがわかったので、よしとします。
本日、1銘柄だけ、寄りの板を録画したので、分析進めて、必勝法を編み出したいと思います。
他、適当に板を何銘柄が録画したので、板読みも少しずつ勉強してみます。
今日のトレードで、やべぇ!マイナス!絶対取り返す!!と思っていたときは、分析して慎重にエントリーして、利確出来ていたのですが、
プラ転すると、最悪プラマイゼロならいいか〜と、雑エントリーしてしまうことも認識したので、今後の対策を考えたいと思います。
今日は風邪を引いてボーッとしており、何を書いてるか分からなくなってきたので、この辺で。
多分、熱あるなこりゃ。測らないタイプなので測ってません。
先物バトル結果は、またご報告いたします。
なかなか上手く行きませんな〜
本日もありがとうございました。
コメント