皆様本日もトレードお疲れ様でした!
いやー先週金曜日のダウをみて、今日がどうなるのか、妄想を膨らませていた人が多いですよね。
私も寄り成りで投げるか、寄り空売りで両建てか?など、色々妄想して今日を迎えました。
毎朝9時、朝礼中で触れないのが辛いです。
と言うわけで、本日は、
- 本日の結果
- トレード内容
- 必勝法やぶられる
- 反省
でお送りいたします。
1.本日の結果
確定-31,761円 含み-19,459円 でした!
スイングの損切り分で、-28,000円くらいです。


三井ハイテック、リクルートのトレードは全勝できました。僕の中でこれは大きい。
三井ハイテックは、金曜から負け無しです。
土日の間にデイトレように銘柄をまとめていた中から勝負に出ました。
2.トレード内容
(1)寄り成の投げ売り
⇨朝触れないので、リスク回避。
(2)必勝エントリー銘柄物色するも見つからない
(3)打診も込めて、新パターン試しエントリー
(4)ロスカット到達。
(5)必勝エントリーからの利確 ×2銘柄
(6)必勝エントリーからの上がらずの損切り ×2銘柄
(7)必勝エントリーからの高値狙いでマイ転損切り×2銘柄
3.必勝法やぶれる
必勝などあるはずもないのですが、、、
本日、敗れ去りました。
日本電産とソフトバンクに全く通用せず、今日のデイでの負けを作ってしまいました。
こじつけの理由も見つかっていないので、手法見直すためにも、今日は外れた理由を研究しつくします。
ロスカットラインの設定ルールも作って、手法改良で明日を迎えます!!
4.反省
(1)手法の過信
⇨ロスカットが遅れたのは、はじめての銘柄で動きを想像出来なかったことと、値動きが早かったこと、があるのですが、何より、いやさすがにこの状態なら、少しでも一瞬はあがるっしょ!と、手法を過信して、みていたことが最大要因です。
損失さえ大きくしなければ、また取り返しのチャンスは必ず来るので、損切りルールはしっかり固めます。
(2)エントリー前に過去の値動きを見ていない
⇨マイ必勝エントリー状態かどうかだけをゼロイチ判定しているが、値動きが、「思てたんとちゃーう!!」と思い、歩値をみると、なんとなく、これが原因かなぁ?と言うのを発見した。
その状態に至る経緯も、精度に影響するのかな?と思ったので、次回から注意深く観察します。
良かった点もありました。
トカゲの頭と尻尾をくへれてやる作戦で、利確出来たこと、そのあと上がっても、前ほどメンタル面に影響がなくなったこと。この辺りは進歩を実感しました。まぁ胴体も一部くれてやったかもしれませんがね!
と言うわけで、本日の大暴落デーの内容でした。
皆様はええ感じにトレードできましたでしょうか?
ホールド銘柄ありますが、これ以上増やさず、
デイトレのみで行きたいと思います。
本日もありがとうございました。
コメント