いやーやられました。本日は、
確定−2,305円 含み-52,690円でした。
含み損状態なので、まだ勉強代はお支払いしておりませんが、今日はすごく勉強になりました。
10か条に本日の学びを追加して、6.まで出来ました。これを完成させたら、私も億り人の仲間入りです。
それでは、学びも含めて、振り返っていきます。
午後は打ち合わせで缶詰だった為、この含み損でノートレです。

まずは、仕事しながらだったので、NFTOPIXを間違えて10株で買うところからシクジリました。
さて、利確するかと思ったら、あれ?!利益少なっ!!ってなって、買い増ししてたら、マイ転して損切りっす。まぁこの位はいいんですがね。
本日は、計画通りやらなかったので、トライした事は省きます。
今日は久しぶりにナンピンをしてしまいました。実はナンピンはもうしないようにしていました。
理由は、
①精神的に良くない
②大きな負けをやらかす確率が高くなる
③損切りしない場合、プラ転するまで資金を動かせない
これらが理由です。
今日の私は、先週末の勝ちパターンが強烈に頭に残っていたこともあり、この株は必ず上がる。と、思い込んでいました。
その最中は、なぜからナンピンしていると言う意識よりも、ヨシヨシ、利益が膨らむ。と謎の思考になっていました。
もちろん仕事をしながらで、しっかり考えていなかったのもあると思いますが、後々ナンピンと気づいた時には時すでに遅しでした。
また、土日にピックアップした、銀行株や高配当株、上昇予測の株は全て堅調に推移すると言う、あるあるな最悪展開。もう、アホかと!もう、アボガド!
という事で、本日の学びは、以下となり、これから徹底することです。
1.相場はどんな展開もあり得る
2.起きた展開に合わせて、次の策を打つことが大事
3.予測と違うなら直ぐに切り替える。ポジションを閉じる。
4.ポジションを閉じても損ではない。
5.遅い損切り、塩漬けが一番の損
6.小さな損切りを積み上げてもびっくりしない
7.大きな含み損から結果的にプラ転させても、それは書い直しで出来ること。
8.勝ちも負けもコツコツと。
さぁ、明日は含み損の株の値動き次第ですが、ほぼノートレになりそうです。
コメント