上昇予想厳選銘柄第三弾①

スポンサーリンク

皆様こんばんは。

お花見されましたか?娘と桜を見に行きましたが、

まだツボミだったので、車から降りずに帰宅しました。

楽天証券のメンテに阻まれましたが、何とか厳選完了しました。

今回は、厳選銘柄(通常)と、面白そう銘柄に分けてみました。

ごめんなさい。時間遅くなりそうで、最後までいけない気がしています。

とりあえず、小分けに出せるとこまで行きたいと思います。

【厳選銘柄】

  1. サービス業 3銘柄
  2. 電気機器業 1銘柄
  3. 医薬品 1銘柄 
  4. 情報・通信業 4銘柄

後半は、今までのルールと少し違うけど面白そうかなぁと思った銘柄です。

【面白そう銘柄】

  1. 化学業 1銘柄
  2. 倉庫・運輸行 1銘柄
  3. 卸売業 1銘柄

の順で、業種別のチャートと一緒に確認していきましょう。

スポンサーリンク

1.サービス業 3銘柄

まずは、業種別のチャートです。

(どの業種もですが)上昇一服した感じあります。

下げ始めた業種もある中、ヨコヨコに近い展開でキープしています。

それでは、銘柄行きましょう。

(1)2170 リンクアンドモチベーション

組織・人事・IRなどの経営コンサルが主柱。モチベーションクラウドとやらが、

大企業中心に続伸中とのこと。

市況からです。

信用倍率PBR現在価格
4.117.77522

特筆すべきプラスポイントは特にございません。

続いて、日足チャートです。

①大きな出来高を伴った上昇開始。底打ち感

②価格帯別出来高からすると、600ちょい上が多い。そこまで上がりそう?

続きまして、週足チャート。

③下値支持線で反発開始。

続きまして月足チャート。

④下値支持線で反発開始

(2)2492 インフォマート

クラウドを活用した受発注などのシステム運営の会社。外食向けが主力

コロナの動きにも少し連動しそうですかねぇ。

それでは、市況です。

信用倍率PBR現在価格
0.7313.73681

①信用倍率が低い。

続いて日足チャートです。

②出来高増加傾向

③中期線タッチで反発狙い。

④RCI短期が上がりそう

続きまして週足チャート

⑤底値圏

続いて、月足チャートを確認。

⑥一応上昇トレンド

(3)2475 WDBホールディングス

理学系研究職などの人材派遣で首位の会社。

市況です。

信用倍率PBR現在価格
0.392.282,710

①信用倍率が低い。

日足チャートを確認しましょう。

①出来高を伴う上昇

続いて、週足チャートです。

②下値支持線から反発

続いて月足チャートです。

③下値を切り上げていっている。上昇トレンド

2.電気機器業 1銘柄

まずは業種別チャート確認しましょう。

(1)3105 日清紡ホールディングス

綿紡績名門だそうです。

まずは市況です。

信用倍率PBR現在価格
3.370.681,067

①PBR健全

続きまして、日足チャートから確認しましょう。

②上昇トレンド

続きまして週足チャートです。

③同じく上昇トレンド。

ちょっと価格帯別出来高が気になりますね。

続いて月足チャート。

④長期線より下ですね。中期線も上向いたので長期のトレンド転換なるか。

3.精密機器業 1銘柄

続きまして、精密機器業です。業種別のチャート見てみましょう。

こちらも上昇一服、ヨコヨコの展開ですね。

(1)4543 テルモ

医療機器大手。なんか見たことある気がする。

まずは市況です。

信用倍率PBR現在価格
7.843.133,749

特になしっす。あんまり好きな市況ではないです。

それでは、日足チャートから見ていきましょう。

①出来高を伴い底打ちから上昇。

週足チャートです。

②下値支持線を下回り再浮上付近

③RCI的に少し買われはじめ。

月足チャート行きましょう。

④何気に上昇トレンド

⑤長期線タッチで反発しそう

⑥出来高も増加傾向

月足のRCIでは過去一売られ気味っすね。

すみません、本日時間とれず最後までいけないかもしれません。

中途半端になったらすみません。

一旦、ここで区切ります。

ちょっとランニング行ってきたいので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました