22/3/7wk相場とトレード振り返り

スポンサーリンク

今週もお疲れ様でした!

今日は娘と実家に行きましたが、娘が私の母親を見るなり、化け物きた〜と大はしゃぎでした。

これでも若い頃は美人で通ってきた母親なのですが。。。

さてさて、

今週の収支は+6,446円でした!とりあえずは週単位でプラス作れる事を当面の目標にしてみます。

読んでたデイトレ本に、トレード日誌をつけてみぃ!!と書かれていたので、騙されたと思って、今週1週間続けてみました!

トレード日誌の付け方も記載されてましたが、全然違う書き方しています。笑

それでは今週を振り返って行きましょう。

まずは日経の状況です。

ついに、25,000円を割り込みましたね。

それを見た投資家が、底値近しと、リスクをとって押し目買いしたのか、木曜日は爆上げしましたね!

私は爆上げ相場でエントリーのタイミングが掴めず、爆上げ時に勝たないとどうすんねん!!と焦りのエントリーを繰り返し、しっかり負けました。

金曜日は、損切り民がここぞとばかりに切ったんでしょうか?比較的金曜日は、利確者も多いと思うので、強めに下げ向かいましたね。

ウクライナ情勢も落ち着かず、素人には来週からの相場が全く読めない状況ですね。

真似して、押し目買い&配当狙いで入ろうかと思いましたが、伸びてる内に利確して全ポジション手仕舞いしました。

ダウの方も金曜日下げて終わりましたね。

チャートだけみると、下げトレンドとは言え、下値圏で横に少し伸びてきましたね。

ここらで下げ止まって、転換して欲しいですねぇ!

ロシアとウクライナの問題は続きそうですし、米FOMCも控えていますので、チャートから目が離せません!

日本株の方はそろそろ配当目的での買いが入りそうですし、高配当株中心に、監視銘柄リストを整理しました。

下がれば買いですし、上がれば売れますから、そう考えて、デイトレとは違う基準で握ってみようかと思ってます。

スポンサーリンク

今週のトレード

続いて今週のトレードの振り返りです。

今週は、読み終えたデイトレ本を参考に、高位株でのトレードに切り替えました。

と言っても、使いすぎないように資金をあまり入れてませんので、5,000円以下の株です。中位株ですかね。

何でも、低位株の1%と、高位株の1%では動く値幅が違うからいいらしいです。(それだけではないですが。是非読んでほしい本です。デイトレード。

私はこれまで、低位株で、ロットを増やせば利益が出しやすいのでは?と思っていたので、目から鱗でした。

ただし、銘柄を切り替えた事もあって、癖が掴めませんでした。

そんな中で仕事をしながら、隙間を見てスマホでトレードしていますので、思考力を削られた、手負いの状態でいつもトレードしています。

エグいくらい判断が鈍ります。どうしようもないのですが、これは非常に反省点。対策は考えて行きたいと思います。

今週一番利益が出たのは、高配当株で、たまたま右肩上がりの時に入り、上がったら利確して、すぐ再インしてまたあがったら利確を繰り返すと言う謎手法。

手数料嵩みますが、利確する安心感を感じれて、落ち着いたトレードができました。

最終的に、その日のほぼ高値で売り抜けて、その後は下がって行っていたので、ほぼラッキーだっただけなのですが

来週の戦略

1.高配当株中心に攻める

2.集中力を維持できない時は絶対にインしない。の練習

3.ロスカットラインを調整して、ドテン買いする。

試して行きたいのは、シナリオと違う展開の場合の対応と、利確ルールを作って行きたいと思います。

娘の相手しながら書いていると、内容がぐちゃぐちゃですね。こちらも、レベルアップさせて行きます!

それでは今週も、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました