本日の結果 +22,403円!祝、過去最高益!
でした!
ただの運だと理解しているので、
喜んではいけません。
まずはトライした事と狙いからです。
1.負けになってもいいから、エントリーまでのタイミングを早める。 ⇨遅れてエントリーして、反転し始めるとか、目標ラインまで到達する前に止まることがあったので、迷いの時間を無くす目的でした。その代わり、ロスカットラインを早めに設定する事で、負け額を減らし、チャレンジ回数を増やすことを考えました。
結果的に、ずっと見ていられなかったのもありますが、予定通りに行動出来ませんでした。感覚的に、エントリー後少し上がって、揉み合いになってから下がってロスカットする場合は何とも思わなくなったのですが、エントリーと同時に反転すると、ロスカットする気が失せることに気がつきました。何度も損切りできたのに、スルーさせました。これは学びにしたいと思います。
2.両建て ⇨1.で結構下がってから、売り玉を倍で入れました。瞬間反転の必殺技を使用し、含み損が倍のスピードで膨らみました。途中に買い玉を追加して、鞘の中で小さめのマイナスになってから決済、鞘の中で現実的なプラスを取って決済して手仕舞いしました。
3.スイングになってもいいから、最悪、配当目的で高配当株を買う ⇨高配当の明和産業と、乾汽船を昼休みに監視銘柄に追加。どのタイミングでもいいから、とりあえず何株か買おうとスタート。
結果的に3.で、買う、利食い、ちょい下げて買い直し、利食い、ちょい下げて買い直し、利食いを繰り返して、高額のプラスを作ることが出来ました。たまたま、お昼からの時間で右肩上がりの銘柄を監視銘柄に入れていた為、利益を出せました。張り付けでいられたら、もっとロット入れてましたね。マジで。
順張りの強さを垣間見ました。
配当がいいので、3月末に向けて上がらないかな?押し目買い!と思って、値動き無視で入れてましたか、上がったので食っとこうと思って食いました。
そんなラッキーはありましたが、
今日の学びは、
・なんやかんや順張り最強。同じくらい損切り大事。
・手数料乗ろうとも損切りは、収支じゃなくて、株の値段で決定する。損切りより下がれば、勝ちとおなじ。
他にもありましたが、酔っ払いなので、忘れました!!
思い出したら書きまーす。
今日、次回への仕込みしませんでした!
ゼロポジから勝負に入ります。
コメント